草木染め・手織りで生まれる
繊細で奥行きある色を楽しむ

プラターここにある桜
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
プラターここにある桜
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
プラターここにある桜
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
穀雨
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
穀雨
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
穀雨
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
玄鳥
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
玄鳥
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
玄鳥
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
玄鳥
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
花桃
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
花桃
約59×200cm
絹65%・オーガニックコットン35%
万華鏡 ー 茜
約58×204cm
絹65%・オーガニックコットン35%
万華鏡 ー 茜
約58×204cm
絹65%・オーガニックコットン35%
万華鏡 ー 茜
約58×204cm
絹65%・オーガニックコットン35%
プラターここにある桜<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
プラターここにある桜<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
プラターここにある桜<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
穀雨<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
穀雨<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
穀雨<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
玄鳥<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
玄鳥<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
玄鳥<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
玄鳥<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
花桃<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
花桃<br>約59×200cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
万華鏡 ー 茜<br>約58×204cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
万華鏡 ー 茜<br>約58×204cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%
万華鏡 ー 茜<br>約58×204cm<br>絹65%・オーガニックコットン35%

atelier shimura 色合わせストール

¥42,900 (税込・配送料別)
※発送日・送料はページ下部の商品詳細内に記載

通常販売価格

 

 



○プラタ ー ここにある桜

 

柔らかく上品な桜色に、濁りのない茜の色を。春を待つ、夢見る花のような可愛らしい色合わせを、落ち着いた夜叉五倍子の色が引き締めます。ふわりとまとうだけで、気持ちも見た目も晴れやかに。

 

春の短い期間にぱっと咲き、散ってゆく桜の花には、憧れや儚さ、悲しみ、希望など、見る心情によって表情がありますが、染めるときに使うのは、花びらではなく、咲く前の冬の幹や枝です。艶やかで赤みを帯びていて、居る、という存在をより強く感じます。このストールでは、桜の花の儚さだけでなく、ここに居る、というぶれない芯を表現しています。

 

タイトルの「プラタ」はル・コルビュジェの設計したアルゼンチン ラ・プラタにあるクルチェット医師の診療所兼住宅より。

 

 

○穀雨

 

緑という色は植物から直接染めることができません。「穀雨」の緑は、刈安で染めた黄色の糸に、藍を染め重ねることで表れた色。このストールには、そんな私たちが魅了されてやまない植物の色の不思議さと豊かさが詰まっています。グレーは梅の枝で染めました。そのグレーを経糸とし、緑の緯糸を織り込んだ時に「織色」として藍の色が表れてきたのも面白いところです。

 

グレーの中でも濃い部分は百日紅で染めています。グレーの特徴は「四十八茶百鼠」と表現されるほど豊かな色の幅。このストールの中にも何層ものグレーがあり、その奥行きを楽しんでいただくことができます。シックに演出したり、軽やかに見せたり、巻き方によって遊ぶことのできる一枚です。

 

「穀雨」は日本の暦「二十四節気」の言葉。大地に降り注ぐ雨を意味し、豊作を願う人の祈りが込められているといいます。田んぼの稲がスクスク育ち始める頃、辺りには土の匂いが充満します。この時期に感じる大地の底から湧きあがるエネルギー、そのエネルギーが穀物を通して人間のからだに入っていく様子、その全てを繋ぐ恵みの雨を映したストールです。

 

 

○玄鳥

 

春の草である野人参・工房の傍にある嵯峨釈迦堂の周りに茂っていた青々としたその葉から、力強い黄色が表れた時には驚きました。この幸福感に溢れた色を、ぜひストールに使いたいと思いました。合わせたのは樫(かし)のグレー。まっすぐに澄んだ、他の色を際立たせてくれる名脇役です。

 

日本の暦「七十二候」の「玄鳥至(つばめきたる)」は、まさしく冬の間を暖かなところで過ごしていたツバメたちが戻ってくる頃。空は澄んで、爽やかな風が吹く季節です。親鳥たちが軒先に作った巣の中で、雛たちが黄色いくちばしを一生懸命に開けてエサをねだっているのを見ると、大切に見守っていきたい、という気持ちになります。このストールはまさにこの光景を切り取ったものです。「玄鳥」はツバメの異名です。

 

都会的で透明感のあるグレーの中を、リズム良く走り抜けるような黄色。幅の細いストライプはカジュアルになりすぎず、上品にまとっていただけます。シンプルでモダンな色合いはどの季節にも馴染み、スポーティーな装いにも似合います。

 

 

○花桃

 

藍というとこっくりとした濃い色味を想像しますが、この「花桃」の淡い青も、じつは藍。約2ヶ月がかりの藍染めのうち、甕の中の「藍さん」が落ち着いた時に出てきた色で、わずかしか染めることができませんでした。工房に大切に保管してきたこの稀少な糸をいかしたストールです。

 

表現したのは冬から春に変わりゆく瞬間です。一年間の季節の移ろいを区分した「二十四節気・七十二候」という日本の暦。その中に見つけた、眠りの冬を超え、桃の蕾がまるでほほ笑むように開き始める頃を表す「桃始笑(ももはじめてわらふ)」という言葉にも触発されました。春が来る!という高揚感を肌から感じていただけると思います。

 

気持ちが晴れやかになる大胆な格子柄とにぎやかな色合わせ。巻くというよりは、まとうという言葉が似合う一枚です。寒色系の藍と、暖色系の茜を織り合わせることで生まれた新鮮な「織色」もこのストールの特徴。その交わりを柔らかくなじませているのが、桑と烏野豌豆のベージュです。限られた藍に合わせて、20枚のみを作りました。

 

 

○万華鏡 ー 茜

 

縞と格子を色の境目で表現したデザインです。線が溶け合うようにイメージし、色の境目を寄せ集めました。色の重なりが一様に連続する様子は色が滲んでいくようでもあり、首元に巻いたストールは、さまざまな角度から見える色の境目が万華鏡のようにキラキラ光ります。

 

茜の濃淡とポイントに淡い黄色を入れて仕上げたストールです。茜は濃い色と淡い色で印象がガラリと変わります。1枚のなかに茜の色を詰め込んだストールは、軽やかに、そして愛らしく色が移り変わっていきます。

 

Behind the Scenes <atelier shimura>

受け継がれる「生命の色」を
身にまとい、愛でる

 

atelier shimura(アトリエ シムラ)は、紬織の重要無形文化財保持者(人間国宝)であり随筆家でもある志村ふくみさんの芸術精神と技術を継承するブランドとして、2016年に誕生しました。ふくみさんが大切にするのは、自然への畏敬に根ざした「精神」と、草木染め、手織りという「技術」。

atelier shimuraのストーリーを見る

 

商品詳細・配送・お問い合わせ

販売元株式会社アトリエシムラ
商品名色合わせストール
サイズ

約59×200cm(両サイドのフリンジ約7cmを含む)

※「万華鏡ー茜」のみ約58×204cm(両サイドのフリンジ約7cmを含む)

染料

プラターここにある桜:桜・夜叉五倍子(やしゃぶし)・茜

穀雨:藍・刈安・梅・百日紅・夜叉五倍子・桑

玄鳥:野人参・樫

花桃:藍・茜・烏野豌豆(からすのえんどう)・桑

万華鏡ー茜:茜・桜・黄金花

素材絹65%・オーガニックコットン35%
生産国日本
ご注意点
  • atelier shimuraの商品は、ひとつひとつ丁寧に、植物染料によって染められています。植物染料は非常に繊細で、時間とともに色が落ち着き馴染んできます。そのためご購入時とは色の濃さや印象が多少変化していくことがありますが、植物染料の特性としてお楽しみください。
  • 植物染料の特性上、着用中の強い摩擦や、汗や雨など湿った状態での摩擦により他のものに色移りすることがあります。
  • 汚れが気になる場合は、必ず植物染料を使用していることをお伝えのうえ専門業者へご相談ください。
藍を用いた商品の取り扱いについて
  • 摩擦によって他のものに色が移ることがあります。淡い色との重ね着にはご注意ください。
  • 他の衣類に色が移った場合は、着用した衣類の取り扱い表示に従って洗濯してください。
  • 洗濯の際には、他の衣類とは分けて単独で洗い、水道水の注水放置(すすぎなど)は避けてください。
発送スケジュールご注文日より、土日祝除く7営業日以内に発送いたします。
配送料金(税込)
  • 北海道・九州(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)・沖縄県:1,460円
  • 中国(岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県)・四国(香川県・徳島県・愛媛県・高知県):1,190円
  • 北東北(青森県・秋田県・岩手県)・関西(大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県):1,060円
  • 南東北(宮城県・山形県・福島県)・関東(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都・山梨県)・信越(新潟県・長野県)・北陸(富山県・石川県・福井県)・中部(静岡県・愛知県・三重県・岐阜県):940円

ご購入の際の注意点

  • この商品は株式会社SoGooが販売、株式会社アトリエシムラが発送します。
  • この商品の在庫は株式会社アトリエシムラと共有しているため、By Emotionにてご注文をいただいた時点で既に品切れとなっている場合があります。その場合は、株式会社 SoGooからご注文いただいたお客さまへメールにてご連絡の上、ご注文をキャンセルさせていただきます。
  • 色合いについて:草木染めの商品のため、ご利用のパソコンやスマートフォンの環境により、色の見え方が異なって見える場合があります。
  • ご注文のキャンセル、内容変更(追加/変更)は一切お受け致しかねます。ご注文完了前にご注文内容を必ずご確認ください。
  • 商品の品質については万全を期しておりますが、万一、配送中の事故等で商品に損傷があった場合や、お申込みの商品と異なっていた場合はお手数ですが、商品到着後5日以内に弊社にご連絡ください。この場合の返送料は、弊社が負担致します。

お問い合わせ

チャットボット・LINE・フォームよりお気軽にお問い合わせください。