ナチュラルビタミンDを食し、
免疫力向上・疾病リスク軽減を

乾燥カットきくらげ 50g
極み
セット(生きくらげ+乾燥カットきくらげ)お届けボックス
日本きくらげ 富士山
乾燥カットきくらげ 50g
極み
セット(生きくらげ+乾燥カットきくらげ)お届けボックス

日本きくらげ 富士山

¥4,600 (税込、配送料込)
※発送日・送料はページ下部の商品詳細内に記載

通常販売価格

 

2019年にアメリカで一番購入されたサプリメントは何かご存じでしょうか。日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、ビタミンDです。

 

 

ビタミンDがなぜ重要なのか、日本抗加齢医学会 理事で鶴見大学歯学部教授の斎藤一郎先生に伺ったところ、以下のような効果が、信頼できる論文で既に示されていると言います。

 

・死亡率の低下

・発癌リスクの低下

・糖尿病のリスク低下

・心血管疾患のリスク低下

・免疫調節機能

・循環器疾患の改善

・抑鬱、自閉症の改善

・口腔疾患の改善

・筋骨格の状態改善

・アトピー、麻疹の改善

 

 

更に、ビタミンD欠乏では、COVID-19感染リスクや重症化リスクが高まるという研究も2020年12月に発表されています。

 

 

引用元:アンチ・エイジング医学 日本抗加齢医学会雑誌 Vol.16 NO. 6 ,0 61(745)COVID-19対策としてのビタミンDの臨床的意義, 蒲原 聖可(株式会社 DHC)ビタミン D 血中濃度と COVID 19 死亡率との関係

 

 

現代日本人の多くはビタミンDが不足している

 

ビタミンDは太陽のビタミンと言われ、以下の2つの作られ方をします。

 

  1. ビタミンDを豊富に含むキノコ類や魚類を食べる
  2. 紫外線を皮膚に浴びることで、体内のコレステロールから合成する

 

しかし、魚を食べる機会の減少、UVケアの普及により、現代の日本人はビタミンDが不足しがちで、全年代において、78割の人がビタミンDが欠乏もしくは不足している状態だと言われています。

 

 

ビタミンD不足を補うものとして、サプリメントを利用されている方も多いかと思いますが、現代のビタミンDサプリメントの多くは羊の毛から作られています。毛というものは食べ物等飼育環境が良く反映されるため、どこでどのような環境で育った羊の毛なのかが気になるところです。

 

 

では、食品で、一番ビタミンDを多く含むものは何でしょうか。

 

 

ナチュラルビタミンDの第一位は「きくらげ」

サプリメントなど加工品から得るビタミンDではなく、ナチュラルにビタミンDを多く含む食品は、文部科学省の日本食品標準成分表2020年版によると、いつ食べたか思い出そうとしてもなかなか思い出せない、料理における脇役中の脇役、「きくらげ」なのです。

 

 

文部科学省の日本食品標準成分表2020年版

 

食物繊維豊富で、便秘対策や腸活によい

更にきくらげは、

  • 食物繊維:ごぼうの9倍
  • 鉄分:レバーの3倍
  • カルシウム:牛乳の2倍
  • βグルカン:アガリクスの3倍
  • 葉酸:舞茸の2倍
  • カロリー:100gあたり13kcal(茹でた白菜と同等。キャベツや大根よりローカロリー)

 と、美容や健康志向の方々のとても心強い味方です。

 

 

ちなみにビタミンDは取りすぎるとよくないといわれていますが、斎藤一郎先生に伺ったところ、きくらげからビタミンDをとる分には、取りすぎることはないとのことでした。

 

 

富士山のふところで無農薬・有機栽培された「きくらげ」 

いくら健康食材とはいえ、安心・安全に生産されていることも大切です。

 

 

実は乾燥きくらげの96%は中国からの輸入で自給率は4%程度です。(2019年、特用林産基礎資料参照)

 

 

この自給率を上げ、海外産を想起させるカタカナの「キクラゲ」ではなく、国産を想起させる「きくらげ」を普及させるため活動しているのが、日本きくらげ株式会社です。

 

日本きくらげファームがあるのは富士山のふところで、千円札のここです。富士山の頂が平らに見えることが珍しいため、この景色を気に入ってます。

 

と工場長の熊谷さんは笑顔でいいます。

 

 

富士山麓の赤丸の場所がファーム

 

農業に新規参入しやすくするため、IOT技術を活用し、コンテナの中で温度、湿度、CO2濃度等を管理して無農薬・有機栽培する仕組みを構築し、ノウハウもナレッジとして共有することで、奥さんとアルバイトの数人で15個ものコンテナを管理しています。

 

 

コンテナできくらげを栽培

 

左から工場長の熊谷さん、きくらげの母シーナさん、代表の山田さん

 

 

By Emotion限定のきくらげ「極み」 

更に、シーナさんが手塩にかけて育てるきくらげの中でも、一枚で180g以上あり、5mm以上の厚さをもつものを「極み」として、By Emotion限定で販売いたします。(「極み」は、たまにしか収穫できないため、ご注文後、収穫でき次第の発送となります。)

 

 

垂らし醬油で焼いてステーキの様に食べるのがお勧めで、食物繊維を、そして、免疫力の塊を美味しく食べる体験を是非おためしください。

 

 

 

 

定期便がおすすめ

きくらげを食べる習慣がない多くの方にとって、健康に良いと分かっていても、どうしても手が遠のいてしまうのではないでしょうか。

 

 

そんな方のために、セット(生きくらげ+乾燥カットきくらげ)を自動定期購入/発送させていただく定期購入(サブスクリプション)プランをご用意しました。

 

 

2回目以降のご購入は、初回注文時と同じ金額、配送先、決算方法で自動的にご購入いただくことになります。もし中断したい場合はマイアカウント画面より定期購入をいつでも中止いただけます。(ご不明点などございましたら、以下のLINEもしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。)

 

 

大きくカットして食べたいときは生きくらげを、お味噌汁やパスタなど、細かく切って食べたいときには乾燥カットきくらげを是非ご利用ください。

 

 

中華にとどまらない、和食、洋食での楽しみ方

きくらげはキノコ類の中でも香りが薄いため、キノコ嫌いの人でもきくらげは食べられるという人がいるほどです。

 

 

中華料理でのご利用に加えて、ぜひ、和食、洋食など様々な料理できくらげの食感をお楽しみください。

 

 

<和食・洋食の調理例>

・きくらげのお造り

沸騰したお湯で30秒ほど湯がき、食べやすい大きさにカットして、わさび醬油でお召し上がりください。

 

 

 

・しゃぶしゃぶ

牛肉より豚肉がおすすめです。

 

 

 

・きくらげのフライ

塩で食べるのがおすすめです。

 

 

 

・きくらげとえびのアヒージョ

ビールや白ワインとご一緒に召し上がってください。

 

 

 

     

    商品詳細・配送・お問い合わせ

    販売元日本きくらげ株式会社
    商品名生きくらげ、極み
    原材料名アラゲキクラゲ
    原材料産地名山梨県富士河口湖町
    内容量生きくらげ:300g、極み:120g
    保存方法冷蔵で保存してください
    お召し上がり方生きくらげをさっと湯通し後、冷水で冷やしてお召し上がりください。
    ご注意表面に付着した白い粉のようなものはきくらげの胞子です。安心してお召し上がりください。
    発送スケジュールご注文後、土日祝日を除く10営業日以内に発送いたします。ただし、「極み」は収穫でき次第の発送となります。
    配送料金(税込)商品代金に含みます。

     

    販売元日本きくらげ株式会社
    商品名乾燥カットきくらげ
    原材料名アラゲキクラゲ
    原材料産地名山梨県富士河口湖町
    内容量50g
    保存方法直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください
    戻し方2時間以上水で戻して、お召し上がりください。
    6時間以上水で戻すと、更に美味しく頂けます。
    発送スケジュールご注文後、10日以内に発送いたします。
    配送料金(税込)商品代金に含みます。

    ご購入の際の注意点

    • この商品は株式会社 SoGooが販売、日本きくらげ株式会社が発送します。
    • ご注文後のキャンセル、内容変更(追加/変更)は一切お受け致しかねます。ご注文完了前にご注文内容を必ずご確認ください。
    • 商品の品質については万全を期しておりますが、万一、配送中の事故等で商品に損傷があった場合や、お申込みの商品と異なっていた場合は、お手数ですが、商品到着後5日以内に弊社にご連絡ください。この場合の返送料は、弊社が負担致します。
    • 商品写真の色・質感にできる限り近いお品物をお送りすることを心がけておりますが、これらがイメージとは違うといった理由による返品、交換、変更など、ご注文後のキャンセルはお受け致しかねます。あらかじめご了承くださいませ。
    • この商品は軽減税率対象品です。
    • 定期購入の2回目以降のご購入は、初回注文時と同じ金額、配送先、決算方法で自動的にご購入いただくことになります。もし中断したい場合はマイアカウント画面より中止いただけます。ただし、ご注文済みの商品については、ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねます。

    お問い合わせ

    チャットボット・LINE・フォームよりお気軽にお問い合わせください。