大粒の黒蝶バロックパール
自然が生む個性と輝きを楽しむ






PFE TAKASHI DEGUCHI TAHITI the Baroque bracelet
通常販売価格
大粒の希少黒蝶バロックパールの、存在感ある煌めき
大粒の黒蝶バロックパールが7粒あしらわれた、存在感のある煌めきのブレスレット。
15~17.5mmと黒蝶パールの中でも希少性の高い大粒なものを厳選し、1粒1粒異なる自然が生み出したユニークな形を楽しめる本作。
重厚感のあるデザインですが、女性の腕にも馴染むかっこいいゴージャス感が魅力です。
1粒1粒の個性を見て0.2%の真珠を選別
PFE TAKASHI DEGUCHIのすべてのジュエリーを手がける、出口 崇さん。
「白くて丸い真珠しか日の目を見ていないことに違和感を覚えた」という出口さんのジュエリーは、形が均一ではないバロックパール、ケシパールの個性を宝として、新たな切り口でデザインに落とし込まれた作風が魅力です。
限られた人しか参加することができないという世界各地で開催される真珠の競り。これまで出口さんは、タヒチ、インドネシア、オーストラリアなど、世界各地で行われる競りへ参加し真珠を輸入。そして自ら膨大な数を選別し、真珠の形や照りを見て、一か所でも黒い点や、かろうじて見える程度のキズでも作品に使用しないといいます。
例えば25,000粒中作品に使用されるのはたったの55粒。なんと0.2%という厳しい選別基準です。
選別前の25,000粒
選別された55粒
自ら世界に赴き、選別し、加工する。これだけの時間を真珠に捧げてきた出口さんだからこそできる、個性的なパールを贅沢に使ったジュエリーは唯一無二の輝きを放ちます。
商品詳細・配送・お問い合わせ
ご購入の際の注意点
- この商品は株式会社SoGooが販売、株式会社パールファーイーストが発送、お届けします。
- ご注文のキャンセル、内容変更(追加/変更)は一切お受け致しかねます。ご注文完了前にご注文内容を必ずご確認ください。
- 商品の品質については万全を期しておりますが、万一、配送中の事故等で商品に損傷があった場合や、お申込みの商品と異なっていた場合は、お手数ですが、商品到着後5日以内に弊社にご連絡ください。この場合の返送料は、弊社が負担致します。
- 商品写真は実際の色・質感をできる限り再現することができるように心がけておりますが、色、質感などがイメージとは違うといった理由による返品、交換、変更など、ご注文後のキャンセルは一切お受け致しかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願い致します。
黒蝶バロック7粒(15-17.5㎜)、金具SV925
保証書を提示いただいた際は、購入年月日から半年以内であれば無償で修理対応いたします。半年より後であれば、有償で修理対応いたします。ただし、以下の場合については保証の対象外となります。
・事故、取り扱いの誤り、または通常使用以外の使用による損傷
・許可なく行われた改造
・摩耗や老朽化等