メインにも前菜にも
料理が映える万能皿












銀河釉 カヌー皿
通常販売価格
- ふたつとして同じものはない美しい模様
- 電子レンジやオーブンもOK
- 海外での評価も高くルーブル美術館展示会で受賞
無限の宇宙や星空を表した「銀河釉」
船(カヌー)の形をした、食卓のアクセントになるお皿です。サラダ、前菜、果物、パスタにカレーなど、何を盛り付けてもおしゃれに見せてくれる頼れる一枚です。
それだけでなく、小さな剣山を入れてお花を挿したり、水を張ってお花を浮かべても優雅な雰囲気を演出してくれます。
手掛けたのは、あのルーブル美術館での展覧会でも同時に二つの賞を受賞した陶芸家・中尾 哲彰さん。
中尾さんは窯元の家に生まれ育ち、20代から焼き物の世界へ。30代のときにひらめいた釉薬(陶磁器にかけるガラス質の薬品)、「銀河釉」を、約8年がかりで実現。金属の結晶が、まるで夜空の星々のようにきらめくその独自の美しさは、海外でも数多くの賞を受賞し高い評価を受けています。
ろくろを使い、まるで彫刻を掘るような繊細な手つきでかたちをつくり、理想の色を出すために独自に改良した窯を使用しています。
日本の食文化を反映させたうつわたち
星空を映したような美しい色合いが印象的な作品ですが、手に取る人の使い心地もしっかり考えられています。
コーヒーカップやお皿などの食器類は、食べ物をのせたり飲み物を注いだりして使うものなので、なかにものを入れた状態をイメージしてつくっています。器単体で完成ではなく、実際に食べ物や飲み物を入れて使っていただくことで完成すると考えています。
日本の食生活や食文化も、意識しています。日本は、器を手に持ったり、直接器に口をつけたりして食事をすることが多いですよね。持ったときに重いと感じないような軽さにすることや、器を口につけたときの感触も大切にしています。
という中尾さん。
お客さまからは「色合いに感動した」「使いやすい」「軽くていい」などの意見が多いといいます。
また、妻の知佳子さんも料理をする主婦層を代表してこう語ります。
大きなスイカの皮を処分しようと思って作った、ただのスイカの皮の和え物が銀河釉でご馳走に見えます。これぞ、器の力!です。器の美しさは主婦、料理人の味方です。
一見扱いが難しそうに見えますが、半磁器のため電子レンジやオーブンに入れても大丈夫。耐久性もあり、来客用やおもてなしのみならず、日々の普段使いとしても使えます。
中尾さんは、銀河釉についてこう話します。
銀河釉の焼き物はすべて手づくりのため、ふたつとしてまったく同じかたちや色のものはありません。
ろくろでかたちづくるのも焼くのも大変な作業なのですが、一つひとつに手間をかけ、想いを込めながらつくっています。ぜひ、末永く使っていただけたら嬉しいです。
次はあれを盛り付けたい、これも飾ってみたい、と料理するのが楽しみになるような一皿です。
商品詳細・配送・お問い合わせ
ご購入の際の注意点
- この商品は株式会社SoGooが販売、銀河釉 玉峰窯より発送します。
- ご注文のキャンセル、内容変更(追加/変更)は一切お受け致しかねます。ご注文完了前にご注文内容を必ずご確認ください。
- 商品の品質については万全を期しておりますが、万一、配送中の事故等で商品に損傷があった場合や、お申込みの商品と異なっていた場合は、お手数ですが、商品到着後5日以内に弊社にご連絡ください。この場合の返送料は、弊社が負担致します。
- 商品写真は実際の色・質感をできる限り再現することができるように心がけておりますが、色、質感などがイメージとは違うといった理由による返品、交換、変更など、ご注文後のキャンセルは一切お受け致しかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願い致します。
- 色や模様がひとつずつ異なるため、すべて一点物です。商品写真と同一のものをお送りいたします。同じ商品を二点以上ご希望のお客様はお問い合わせください。
約31.5cm × 13cm × 高さ3.5cm
385g~475g
海外:2,800円~6,600円(地域により異なります)