コーヒーの概念が変わる
数量・販路限定の熟成の味





<珈琲屋たなか>銘店がつくる、限定生産のリキッドコーヒー2本セット(50セット限定)
通常販売価格
- 全国からコーヒーフリークが集う銘店の一本
- 独自技術で追熟した、コクがあり奥深い味
- オンラインではBy Emotionのみの販売(店舗でもお得意さまにのみ販売)
「コーヒーのゲームチェンジャー」
群馬県前橋市の「珈琲屋たなか」。幹線道路に面しているとはいえ、歩いて訪れると最寄り駅から30分ほどかかりますが、開店直後から常連さんで賑わいます。代表の田中 昭さんが淹れるコーヒーの特徴は焙煎後の豆を熟成させることで生まれる奥深い味。
「焙煎後は早めに消費する」というコーヒーの常識を覆す、他では味わえない一杯に全国からコーヒーフリークが集います。今回、通常は「珈琲屋たなか」のお得意様のみが購入できるボトルリキッドコーヒーをBy Emotion限定でご案内いたします。
珈琲屋たなか 代表・焙煎士 田中 昭さん
店舗の味をお好きなところで
一般的にコーヒーは焙煎後に酸化や香りが揮発することで風味が劣化するものですが、焙煎士である田中さんが生み出したのは、焙煎後のコーヒー豆を追熟(熟成)させる方法。もちろん追熟のみならず、豆のセレクトから一貫してこだわったプロセスにより至高の一杯は作られています。
- 仕入れ:コーヒー豆を扱う商社より直接、優れた豆を仕入れています。
- 豆のセレクト:味の低下の原因となる豆を生豆時にハンドピックで取り除きます。
- 焙煎:最高の焙煎度を探り、焙煎度とカッピングの調整を繰り返し、最高の焙煎度合わせを導きます。
- 焙煎豆のセレクト:焙煎後にもう一度、色むらのある豆のハンドピックを行い、焙煎度の揃ったコーヒー豆を作ります。
- 追熟(熟成):一般的にコーヒー豆の熟成とは生豆を寝かせるところ、珈琲屋たなかでは芯までしっかり焙煎された豆を、季節や気温などの状況に合わせてゆっくり寝かせます。
生豆のハンドピッキング
このようにして厳選されたコーヒー豆を10kg焙煎機で芯までしっかり焼き上げ、ゆっくり寝かせて約6ヶ月ほど熟成させた豆は「RoastAgeⓇ」、約2年熟成させた豆は「RoastAgeⓇVintage」と名付けられます。
ボトルリキッドコーヒー2本セットには、「RoastAgeⓇ」、「RoastAgeVintageⓇ」の豆から抽出したコーヒーを入れています。「珈琲屋たなか」の味に近づくよう、粉に挽くタイミング、抽出時の温度設定や濃度設定まで田中さんが細かく指示して抽出されており、店舗へ足を運ばずとも田中さんの一杯を世界中で楽しめます。
コクがあるのにエグみのない風味は、多くの方にとってはこれまで口にしたどんなコーヒーとも異なる、これまでの「コーヒー観」が変わる体験になるはず。田中さんは仕入れから焙煎までの全行程をひとりでこなすため、自ずと生産量は限られます。そのため限定数量でのご案内となりますが、この機会にぜひご賞味ください。
珈琲屋たなかで淹れられるコーヒー
商品詳細・配送・お問い合わせ
ご購入の際の注意点
- この商品は株式会社SoGooが販売、珈琲屋たなかが発送します。
- ご注文のキャンセル、内容変更(追加/変更)は一切お受け致しかねます。ご注文完了前にご注文内容を必ずご確認ください。
- 商品の品質については万全を期しておりますが、万一、配送中の事故等で商品に損傷があった場合や、お申込みの商品と異なっていた場合は、お手数ですが、商品到着後5日以内に弊社にご連絡ください。この場合の返送料は、弊社が負担致します。
- 商品写真の色・質感にできる限り近いお品物をお送りすることを心がけておりますが、これらがイメージとは違うといった理由による返品、交換、変更など、ご注文後のキャンセルはお受け致しかねます。あらかじめご了承くださいませ。
- この商品は軽減税率対象品です。
RoastAgeⓇ:2024年10月焙煎豆使用(ブラジル・タンザニア他)
RoastAgeVintageⓇ:2023年10月焙煎豆使用(ブラジル・タンザニア・コスタリカ・ペルー)
瓶入り2本組
※ギフト用の包装は対応しておりません。
2025年6月中旬より順次発送いたします。
※商品代金および送料は、ご注文時に決済されます。
※抽出されたコーヒーの品質が基準に達しなかった場合、販売を中止させていただく可能性がございます。
その場合には、ご返金もしくは同額のRoastAge®️のコーヒー豆をお送りいたします。
販売中止となる場合には2025年5月末までに購入されたお客様へ個別にご連絡し、ご意向をお伺いします。
あらかじめご了承くださいませ。