シンパクの育て方
置き場所
基本的には日当たりと風通しのよい場所で育てます。
【屋外の場合】
柔らかな風や、優しい雨は植物を十分にリフレッシュさせてくれます。夏は日差しが強く乾きの原因となるので注意が必要です。
「春・秋」
日当たりのいい環境または、半日陰の環境で育てましょう。強い日差しでなければ直射日光のもとでも元気に育ちます。
「夏」
夏の直射日光は水枯れや葉焼けの原因となりますので、半日陰や明るい日陰で育成しましょう。
「冬」
寒さには強いので屋外でも越冬できますが、用土の凍結を防ぐために寒風や霜からは保護しましょう。ムロや半屋内(寒い場所)などで管理することをオススメします。
【屋内の場合】
屋内で管理する場合、日当たり・風通しの確保が重要になります。エアコンの風 が直接当たる場所は避けましょう。偏った乾燥状態になり、植物は傷んでしまいます。また、できるだけ外の空気に当てたり、雨に当てたりしてあげると植物はリフレッシュでき元気に育ちます。
「春・秋」
日当たりのいい窓辺などで育成します。特に春は新芽が伸びるので重要な時期です。あまりに日当たりが悪いと徐々に傷んできてしまいます。できるだけ屋外管理の時間を設けましょう。
「夏」
夏場は乾きやすくなるので、水切れにも注意が必要です。窓辺で育成する場合は、締め切った部屋では蒸れてしまうことがありますので、そうならないように注意します。
「冬」
出来るだけ寒い環境で「冬を体験」させてあげましょう。ずっと暖房のついた屋内で育成すると四季を失い、木のバイオリズムが乱れてしまいます。また、しっかり寒い環境で育成すると翌春の新芽も美しく芽吹きます。
水やり
特に春~夏は乾きやすいのでたっぷりあげましょう。水やりの目安は、春秋は1日1回、夏は1日1回、冬は2〜3日に1回ですが、乾いていないようでしたら無理にあげなくて大丈夫です。また、暑い時期の葉水は、葉の乾燥防止や健康維持に効果的です。朝や夕方に霧吹き等で与えるといいでしょう。
なお、どうしても乾燥しやすい時期は腰水も有効な方法です。
肥料
3~4月・9~10月に週に1回の頻度で液肥を与えます。
※バイオゴールドヴィコント564を基準にしています。その他の肥料を与える場合は説明書などを参考にしてください。
※置き肥の場合は5月、9~10月に月に1回、固形肥料を与えます。
病害虫
病害虫にとても強い樹木ですが、空気の乾燥が続くとハダニなどがつくことがあります。乾きやすい時期は葉水をしておくと予防になります。