厳選した自然素材で作られた
からだ喜ぶエナジードリンク







tabel ナチュラルコーラ&ジンジャーエールシロップ
通常販売価格
- 日本各地のハーブとスパイスを煮詰めた濃縮シロップ
- 子供も安心して飲める着色料不使用、保存料無添加
- ソーダやミルク、お湯割りなどアレンジ豊富
安心・安全の自然派エナジードリンク
厳選したハーブやスパイス、国産のきび糖などで作られた、着色料不使用、保存料無添加の自然派ドリンク。
濃縮シロップになっているので、お好みの濃さや割り方でお楽しみいただけます。市販のコーラやジンジャエールとも異なるその味わいは、栄養豊富な素材が生かされた優しい甘さとスパイスがクセになる、からだが喜ぶエナジードリンクです。
手がけたのは、日本の在来薬草やハーブの研究をはじめ、薬草のある健やかな暮らしを提案するtabel(タベル)の新田 理恵さん。新田さんは何十回にも及ぶ試作の末に誕生したというこのシロップを、お子さんからお年寄りの方まで安心して楽しんでほしいと語ります。
これまでは、日本各地に息づく薬草で作られた伝統茶をお届けしていましたが、疲労困憊な時などお茶だけでは足りない部分のエネルギー補給を、どうすれば若い世代の方も含めて楽しんでもらえるかと考えていました。
そんな時にコーラとジンジャエールって、世代に垣根がない国民的なドリンクだと思ったんです。
秩父のお水で日本各地から厳選したハーブとスパイスを煮込み、丁寧に作られた濃縮シロップ。素材本来の色味を活かし、化学香料も極力使用しないのが、新田さんのこだわりです。レモンの天然ストレート果汁も贅沢に使用し、ようやく栄養面ともバランスのとれた、納得の味わいになったといいます。
お子さんもゴクゴク飲んでくださっているというお声が、一番嬉しかったですね。
近年は消費者の方もオーガニックなどの意識が高まってきているので、お子さんが口にするものをはじめ、次世代に向け安心・安全をより意識して商品づくりをしていきたいです。
美味しさとからだへの気遣いの両面から、こだわりを守り続けたというシロップ。それは一度飲むと多くの方がリピーターになるということも頷けます。
最も身近で手軽な健康投資
そして、もともと管理栄養士であり国際薬膳調理師でもある新田さんは、どんなに健康のためとわかっていても、食生活の改善は簡単なことではないと語ります。
習慣化された食生活を変えることは、最も難しいことの一つだと思っています。特に多忙な現代人は尚更ですよね。
なので、私は誰もが毎日口にする飲みものから、からだを気遣うきっかけになれたらと思っています。
素材にこだわったクラフトドリンクを目にする機会が増えた昨今。自身のからだの声に耳を傾け、手軽な飲みものから安心・安全にエネルギー補給することは、最も身近に始められる健康投資ではないでしょうか。
Behind the Scenes <tabel>
国産薬草から食のアップデート。新たな薬草文化を次世代へ
「食べることは、誰しも人生死ぬ直前まで最大の楽しみ。食べ物は全ての人に共通する自分事です」そう語るのは、食卓研究家であり、国産薬草をつかった伝統茶を手掛ける「tabel」の新田理恵さん。
太陽のナチュラルコーラ
アジアの伝統スパイスである丁字(クローブ)、カルダモン、肉桂(シナモン)、八角、唐辛子を、ホールのまま贅沢に使用し、元気が湧き上がる会津のオタネニンジンとガラナを加えたクラフトコーラ。レモン果汁は風味の良いストレートのものにこだわり、レモンの香料もオーガニックで化学的な素材を使わないものを厳選。
ミネラルを豊富に含む国産のきび糖を使用し、おじいちゃんやおばあちゃん、お子様も、安心して美味しく飲み干せるやさしい味わいです。集中力を高めたい時、パワーチャージをしたい時におすすめです。
※オタネニンジン
国産の高麗人参。いわゆる「薬用人参」で、江戸時代から日本でも会津、信濃、松江の3つの藩で栽培が始まりました。何もする気になれないほど疲れた時や、ぽかぽか温まりたい時にぴったりの薬草。
※ガラナ
アマゾンが原産のムクロジ科の植物。その小さな果実に含まれる種子はカフェインやタンニンがしっかりと含まれているため、疲れた人にぴったりのドリンクを作ることができます。南米の先住民族たちも種子を粉にしてお湯でとかし、甘みをつけて飲んでいました。
※クロモジ
とっても清涼感のある華やかな香りが特徴のクロモジの葉。緑が深く清流が流れる秋田の山に、山菜採り名人のおじいちゃんやおばあちゃんが収穫してくれた貴重なリラックス系の薬草。
満月のエキゾチックジンジャエール
ホーリーバジルというアーユルヴェーダで注目されているハーブの香りと、ライムの風味が華やかに広がるエキゾチックなジンジャエール。
こだわり抜いたハーブと、スパイシーな高知県の黄金生姜をたっぷりと使用。そしてグラニュー糖のすっきりした甘みに、はちみつを贅沢に加えてコクを出しました。リフレッシュしたい時、浄化したい時にぴったりのジンジャエールです。
ブースト系の薬草である生姜は、高知県産の黄金生姜と行川生姜の2種類。
※黄金生姜(こがねしょうが)
瑞々しく鮮やかな黄金色。在来種に比べ、生姜有効成分である辛み成分や、香り成分が多く含まれます。時間が経過しても退色しにくいという特徴があります。
※行川生姜(なめかわしょうが)
水はけのいい地形と日当たりの良さ、雨量にも恵まれて、台風の被害が少なく生姜作りに最高の条件が整っている、高知県の行川(なめがわ)地域で採れた生姜です。通常の生姜よりも辛み、甘み、香りのバランスが良いです。
※神目箒(かみめぼうき)
広がる華やかな香りの正体は神目箒。別名「ホーリーバジル」と呼ばれる、とろんと心がゆるむ薬草です。
アイスでもホットでも。アレンジの楽しみ方
アレンジが楽しめるように、あえて味に余白をつくりました。
新田さんがそう語るように、アレンジ幅の広さもこのシロップの魅力です。基本の飲み方は4倍希釈となっていますが、簡単にできる楽しみ方から、お料理への応用までおすすめのアレンジ法をご紹介します。
【基本のソーダ割り、アイスフロート】
グラスに氷を入れて、シロップと炭酸水を加えて軽くかき混ぜれば完成の基本のソーダ割り。お好みでレモンなどの柑橘類を絞ると、更に美味しくなります。夏場にはバニラアイスを乗せれば、アイスフロートとしても楽しめます。
【ほっと一息、お湯割り】
シロップとお好みの温度のお湯を混ぜれば、からだ温まるホットドリンクとしてもお楽しみいただけます。
【コーラで手軽に、本格チャイ】
小鍋に水と紅茶の茶葉(ほうじ茶でも可)を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして3分ほど煮出します。そこに牛乳とコーラシロップを加えて火力を上げ、温まったら本格チャイの完成です。
【まろやかなミルク割(アイス/ホット)】
シロップを牛乳で割れば、まろやかなミルク割りの完成です。
豆乳やアーモンドミルクなど、お好みのミルクでもお楽しみいただけます。
【ラムコーク】
グラスに氷を入れ、シロップと炭酸水、ラムを加えて下からスプーンを持ち上げるようにかき混ぜます。お好みでレモンやライムを入れると、更に美味しくなります。
【コーラシロップで作るルーロー飯】
豚バラ肉を全体の色が変わるくらいまで焼き、そこにコーラシロップ、酒、水を加えて5分ほど加熱。しょうゆとオイスターソースを加え、落とし蓋をして30分程度弱めの中火で加熱すると、ご自宅で台湾の人気フード「ルーロー飯」を作ることができます。
最後にお好みで五香粉などのスパイスと、軽くゴマ油を少し回しかけるのもおすすめです。
商品詳細・配送・お問い合わせ
ご購入の際の注意点
- この商品は株式会社SoGooが販売、TABEL株式会社が発送します。
- ご注文のキャンセル、内容変更(追加/変更)は一切お受け致しかねます。ご注文完了前にご注文内容を必ずご確認ください。
- 商品の品質については万全を期しておりますが、万一、配送中の事故等で商品に損傷があった場合や、お申込みの商品と異なっていた場合は、お手数ですが、商品到着後5日以内に弊社にご連絡ください。この場合の返送料は、弊社が負担致します。
- 商品写真は実際の色・質感をできる限り再現することができるように心がけておりますが、色、質感などがイメージとは違うといった理由による返品、交換、変更など、ご注文後のキャンセルは一切お受け致しかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願い致します。
- ご注文主さまと配送先が同じ場合は、納品書などは通常通り同梱致します。 ご注文主さまとは違う方を配送先に指定していただいた場合は、金額の入った納品書は入れず、ご注文主さまからの贈り物である旨を送付状にしたためて同梱させていただきます。
【太陽のナチュラルコーラ】
粗糖(国産)、レモン果汁、丁子、カルダモン、肉桂、ガラナ、八角、唐辛子、コーラナッツ、御種人参、黒文字/香料
【満月のエキゾチックジンジャエール】
グラニュー糖(国内製造)、生姜、蜂蜜、ライム果汁、ローズヒップ、丁子、神目箒、八角、唐辛子/香料
通常サイズ:350ml(ロックグラスで約14杯分)
お徳用サイズ:1000ml(ロックグラスで約40杯分)
※箱にかける水引ゴム(赤)は、職人手作りの梅の形の飾りがついています。
※税込5,000円以上のご注文で送料無料
沖縄県、離島:1,400円
その他の地域:850円