大好評により残数僅か。お早めに!
限定12機‼これを手に入れずして
"『紅の豚』好き"とはいえない!?
公開から29年の時を経ても今なお色褪せず、
私たちを惹きつける主人公ポルコ・ロッソの生き方
宿敵カーチスとの危ない勝負を
止めようとする幼なじみのジーナに、
ポルコが放ったひと言
「飛ばねぇ豚は、ただの豚だ」
は、当時の子供からビジネスマンまで、
男たちのハートをワシづかみにしたものだ
そのポルコロッソの愛機「サボイアS-21」
の超精密模型が限定12機で登場
1点1点手作りだからこそ
生まれる細部へのこだわり
1
忠実に再現されたエンジン
イゾッタフラスキーニ・エンジンが
忠実に再現されています。
更にエンジンカウリングが上下に開くため、
内部の配管まで見ることができます。
2
樫の木のプロペラ
1900年代初頭の飛行機がそうであった様に
プロペラは木製で樫の木を積層し
削り出して成形することにより
経年による木の湾曲を防いでいます。
3
机やドーリーも再現
付属品も手抜きは一切ありません。
机やドーリー(飛行機の搬送機器)も
映画を再現した木製です
サボイアS-21の製作秘話
映画が封切られたのは1992年。
東京・青山にある飛行機の精密模型専門店「ウイング・クラブ」
の代表、矢野 雅幸さんは映画館でまるで本物の飛行機のように
空を飛ぶサボイア S-21を目の当たりにし、
誰に頼まれるわけでもなく模型の試作に取りかかりました。
やがて出来上がったサボイア S-21のプロトタイプ模型を
スタジオジブリに持ち込んだ矢野さんの記憶によると、
模型を前に宮崎監督から
「この翼の長さでは飛ばないので、あと1センチ長くして下さい。
それ以外はOKです。翼を長くしたS-21を見せて下さい。」
と言われたそうです。
こうして矢野さんはサボイア S-21の模型の
商品化を許された最初の人となります。
模型化で最も気を遣ったのは機体の美しい曲線。
微妙にうねる機体胴体の上のラインは、
数多く販売されている他のサボイアでは再現が難しいものです。
1/18スケールを購入したお客様の声
週に何回かはショーケースを前にして1時間くらい眺めることがあります。
ワイングラスを片手に。としたいところですが、お酒を飲んで触って壊すといけないので、お酒を飲んだら触らないようにと矢野さんから言われています。
矢野さん自身がコレクターですし、デザイナーでしたので、妥協を許さない目で見て作ってくれています。
操縦桿やメーターの針なんか、そこまで出来なくてもいいんじゃないかと思えるところまで作り込んで妥協していない。そんなところにグッときます。
商品の納品について
・納入予定日は受注後別途ご連絡いたします
(最長で1年後、制作状況により早期にお渡しできる場合があります)。
・商品は精密な部品で構成されているため、配送業者は利用せず、以下の2つのどちらかの方法を選択いただいた上で、商品をお引渡しさせていただきます。
①株式会社ウイング・クラブの店舗(東京都港区青山)にお越しいただいてのお引渡し。(配送料は不要。また、2~3か月程度でしたらお預かり可能ですのでお勧めです。)
②株式会社ウイング・クラブの社員がご自宅へ伺ってのお引渡し(実費を別途請求させていただきます)
ご購入の際の注意点
・ご注文のキャンセル、内容変更(追加/変更)は一切お受け致しかねます。ご注文完了前にご注文内容を必ずご確認ください。
・商品の品質については万全を期しておりますが、万一、配送中の事故等で商品に損傷があった場合や、お申込みの商品と異なっていた場合は、お手数ですが、商品到着後5日以内に株式会社ウイングクラブにご連絡ください。この場合の返送料は、株式会社ウイングクラブが負担致します。
・商品写真は実際の色・質感をできる限り再現することができるように心がけておりますが、色、質感などがイメージとは違うといった理由による返品、交換、変更など、ご注文後のキャンセルは一切お受け致しかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願い致します。
・当商品はお子様の玩具ではございません。観賞用の目的以外にはご使用にならないでください。
・翼端、プロペラ、機銃等の尖端部分のお取り扱いに十分ご注意ください 直射日光の当たる場所や、高熱の影響を受ける場所は避けてください。
By Emotion Story
世の中には、まだ知られていない
「よいもの」がたくさんあります。
ネットがあっても「よいもの」とは
なかなか出会えません。
なぜならば、知らないものは検索できないからです。
わたしたちは、「よいもの」をご紹介し、販売します。
そうして、つくり手・生まれる製品の多様性と
生活者の豊かな選択肢のある社会の実現に
わずかながら力を尽くしたいと考えています。